Memo

朝6時
2010年12月 5日 14:56

土曜日の男
2010年12月 4日 21:22

カワイイ
2010年11月30日 21:07

先日、informationにて紹介させて頂きました企画展の
beyond kawaii展は文字通り「カワイイ」がテーマでしたが
「カワイイ」という言葉はかなり広い意味で解釈されて
多くの場面で気軽に使われていますが
実は、かなり深いと言いますか、難しい部分もあるのかなと
今回の展示用の絵を描いていた時に強く感じました。
でも、強い味方になってくれる気もしました。
以前より「カワイイ」という存在と上手く付き合っていきたい。
最近そう思える様になりました。
beyond kawaii展は文字通り「カワイイ」がテーマでしたが
「カワイイ」という言葉はかなり広い意味で解釈されて
多くの場面で気軽に使われていますが
実は、かなり深いと言いますか、難しい部分もあるのかなと
今回の展示用の絵を描いていた時に強く感じました。
でも、強い味方になってくれる気もしました。
以前より「カワイイ」という存在と上手く付き合っていきたい。
最近そう思える様になりました。

試しバット
2010年11月27日 14:40

音速への抵抗
2010年11月23日 20:34

先日、自転車のペダルが微妙に壊れてしまい
早く直さないとなー。
と思いつつも、そのまま自転車に乗っていたら
今日、何のはずみかわかりませんが、直りました。
また、とある書類を紛失し
相当焦って探したのですが見つからず
諦めて、まーいいや。とテレビをみていたら
書類がテレビの上にあるのを見つけました。
眼鏡の時は、そもそも掛けていました。
なんか、あまり無駄にセカセカカリカリしないで生きていても
なんとかなる気がしないでもないのです。
ただ、自転車が直ったのは間違いなく気のせいなので
近いうちに修理が必要だと思います。
早く直さないとなー。
と思いつつも、そのまま自転車に乗っていたら
今日、何のはずみかわかりませんが、直りました。
また、とある書類を紛失し
相当焦って探したのですが見つからず
諦めて、まーいいや。とテレビをみていたら
書類がテレビの上にあるのを見つけました。
眼鏡の時は、そもそも掛けていました。
なんか、あまり無駄にセカセカカリカリしないで生きていても
なんとかなる気がしないでもないのです。
ただ、自転車が直ったのは間違いなく気のせいなので
近いうちに修理が必要だと思います。

本質と置き換え
2010年11月22日 18:03

バイト先でコミュニケーションスキルをどうにかしようという
研修のようなものが開かれ
任意でしたが、お給料とタダ飯に釣られて行ってきました。
それに、コミュニケーション能力が非常に低い自分には
勉強にもなるかなとも思ったのです。
内容は相手の立場に身を置きましょうという事と
物事の本質を見極めましょうというものに
まとめられると思います。
これは自分にも自分の表現にも足りない事だと感じました。
過去の周りの評価や技法、表面的な作業時間など
色々なものに惑わされがちですが
大事な事を常に念頭に置いて描いていければと思います。
研修のようなものが開かれ
任意でしたが、お給料とタダ飯に釣られて行ってきました。
それに、コミュニケーション能力が非常に低い自分には
勉強にもなるかなとも思ったのです。
内容は相手の立場に身を置きましょうという事と
物事の本質を見極めましょうというものに
まとめられると思います。
これは自分にも自分の表現にも足りない事だと感じました。
過去の周りの評価や技法、表面的な作業時間など
色々なものに惑わされがちですが
大事な事を常に念頭に置いて描いていければと思います。

青いトキed
2010年11月13日 05:17

無刺激の日々
2010年10月31日 15:36

色々な経験をして脳に刺激を与えると
脳細胞が増えて云々という本を読んで
テンションが上がり、街へとくりだしました。
でも何をしていいかわからず、てかそもそも台風でしたし
ラーメンだけ食べて帰りました。
せめて隣の並んでたラーメン屋に行けばなと思いました。
これからはもう少し動こうと思います。
脳細胞が増えて云々という本を読んで
テンションが上がり、街へとくりだしました。
でも何をしていいかわからず、てかそもそも台風でしたし
ラーメンだけ食べて帰りました。
せめて隣の並んでたラーメン屋に行けばなと思いました。
これからはもう少し動こうと思います。

絵本
2010年10月17日 01:28

デザイナーの方とコピーライターの方とで
コンペ用の絵本を作っていまして
とりあえず原画が一段落となりました。
子供用の絵本は初めての挑戦でして想像以上に大変でしたが
なかなか楽しかったです。
物語の都合上、いつもの自分じゃ絶対描かない絵が描けたり
打ち合わせの時に自分じゃ思いつかない、想像も出来なかった
そんな意見が出たりで、新しい発見が多々ありました。
自分の頭をひたすらぐるぐるさせて描く絵も好きですが
複数人で一つの目標に向かった作品を作るのも楽しいものです。
コンペ用の絵本を作っていまして
とりあえず原画が一段落となりました。
子供用の絵本は初めての挑戦でして想像以上に大変でしたが
なかなか楽しかったです。
物語の都合上、いつもの自分じゃ絶対描かない絵が描けたり
打ち合わせの時に自分じゃ思いつかない、想像も出来なかった
そんな意見が出たりで、新しい発見が多々ありました。
自分の頭をひたすらぐるぐるさせて描く絵も好きですが
複数人で一つの目標に向かった作品を作るのも楽しいものです。
